生態的ニッチ戦略

生態的ニッチ戦略で高収益事業へのに転換方法を学べます。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

社長力をアップする【経営の基本をマスターする教材】のご案内

新しい経営環境には、これまでの「考え方」や「やり方」が通用しない部分が出てきます。 その経営環境に適応するために、経営の基本と原則を、 ◇断片的に知って意思決定するか? ◇体系的に知って意思決定するか? これらの違いによって業績に大きな差ができ…

値上げ戦略 事業目的を明らかにする

◆値上げのためのビジネスモデルを設計する 利益の最大化が企業経営の目的ではありません。 利益は顧客満足・社員満足・社会満足の結果です。 したがって、利益を経営の尺度になります。 また、値上げが利益をあげる(=顧客満足・社員満足・社会満足)すべて…

値上げ戦略 マーケティングの極意

◆デール・カーネギーの『人を動かす』 執筆仕事の関係で、デール・カーネギーの『人を動かす』を読み直しました。 マーケティングの基本的な考え方を学ぶには、むずかしい専門書を読むよりも、この本のほうが手っ取り早いと思います。 また、さまざまなマー…

マーケティングから見るポジショニング

◆ポジショニングでイメージを「見える化」する 通常、ポジショニングは独自化や差別化を「見える化」するための【戦略策定のツール】として使っています。 これをマーケティング、とくにメッセージ発信のツールとして使うと、まったく違った現実が見えてきま…

値上げ戦略 生き残る力 ◆財務の視点から経営課題を直視する 損益分岐点というのがあります。 損益分岐点とは、売上高とコスト額がイコール、言い換えれば「利益=ゼロ」になる売上高のことです。 この損益分岐点が高いほど、少しの売上減で赤字に陥ります。 …

値上げ戦略 ポジショニング

◆ポジショニングは値上げの必須条件 他社と同じ種類、同じ程度の魅力では、値上げはおろか、価格を維持することすら難しいでしょう。 値上げするために、対象にしたい理想的な顧客に対して、他社とは違う魅力を打ち出すために行うのがポジショニング(競争に…

値上げ戦略 3つの事業チャンス

◆弱みをチャンスに変える方法 ドラッカーは、「事業機会は、3つの問いによって明らかにされる」(創造する経営者)と言っています。 それが、 ◇事業を脆弱なものにし、成果を阻害し、業績を抑えている弱みは何か ◇事業内においてアンバランスになっているも…

値上げ戦略 万人受け商品では利益が出ない

◆万人受けはもう古い あなたの会社の商品やサービスと同じ機能・品質・サービスを持つ会社はたくさんあります。 おそらく、あなたの会社と同じくらい優れているはずです。 また、顧客は、あなた以上に競合商品やサービスを熟知しています。 だから、どれだけ…